上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ほんとは、炎星を紹介しようと思ったんですけど…
動画で紹介した時のおもしろみがなくなると思ったんでこっちにしました!
モンスター(20枚)
陽炎獣 ペリュトン×2枚
陽炎獣 ヒッポグリフォ×3枚
陽炎獣 スピンクス×2枚
陽炎獣 サーベラス×3枚
陽炎獣 グリプス×3枚
ラヴァル・ランスロッド×3枚
カードガンナー×2枚
カードカー・D×2枚
魔法(13枚)
貪欲な壺
陽炎柱(ヘイズピラー)×3枚
真炎の爆発×3枚
手札断殺×2枚
死者蘇生
サイクロン×3枚
罠(7枚)
陽炎光輪(ヘイズグローリー)×2枚
局地的大ハリケーン
王宮のお触れ×3枚
サンダー・ブレイク
エクストラデッキ
No.25 重装光学撮影機(フルメタル・フォトグライド)フォーカス・フォース
セイクリッド・トレミスM7×3枚
ソードブレイカー
フォトン・ストリーク・バウンサー×2枚
迅雷の騎士ガイアドラグーン×2枚
陽炎獣 バジリコック×2枚
エクストラに関してはバジリコック以外は好きにしてもらって結構です。
陽炎獣 バジリコックエクシーズ・効果モンスター
ランク6/炎属性/炎族/攻2500/守1800
炎属性レベル6モンスター×2体以上(最大5体まで)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択してゲームから除外する。
また、このカードが持っているエクシーズ素材の数によって、
このカードは以下の効果を得る。
●3つ以上:このカードの攻撃力・守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
●4つ以上:このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
●5つ:このカードはカードの効果では破壊されない。
強いですねw
つまりはこいつを出せばほぼ勝ちなんです。
ということは邪魔されなければいい
そういうわけで、お触れが入っています。
まぁあとは爆発でいろいろ出てきますねwww
あとがき
今回はどうだろね?
まぁ手抜きっぽい?wwww
カーガン入れるか、ライロ入れるかで悩んだけどねww
でもまぁ、最近はリアルで遊戯王できる日も少なくなってるからねぇ。。。
はやく受験終わんねぇのかなぁw
そういえば昨日、近くのショッピングモールで冬服買ったんだけど、
めっちゃよかった♪
親に買ってもらったから金減らなくて済んだしw
(いや、ってかまず自分で買ったら借金の値段だったわwww)
そういえば、今日もみかん食ったw
4個かな・・・
みんな腹壊すなよ???
あ?
おれ?
知らんwwwww楽しければいいんですw
そんな感じで毎日過ごしています。
がんばります!!
現在、中学3年生で遊戯王をやっているそーちょーです。
持っているデッキは、
・聖刻
・TG代行
・暗黒界
・カジュアル対応岩石ゲート
という4つです。
しかし、金には限界があります。
そして・・・考えるのも限界があります。
というわけで、見に来てくださったみなさまには
このカードでデッキを作ってほしい!!というのを待っています。
コメントにてデッキ要望をお願いします。
意見がたくさん来ることを、なんとなく祈って
これからを過ごしていきたいと思います。
なお、ガチはあまり好みませぬwww
よろしくお願いします。
※追加
作る=このサイトに載せる
なお、そのデッキを動画で紹介する場合は、プロキシ(コピー)になります。
また、そのデッキ以外でもこれから動画で紹介する場合
プロキシが多くなると思います。
11月17日に「COSMO BLAZER」が…
そして、23日には「デュエリストセット」が発売します!!
「COSMO BLAZER」ですが、注目(?)はやっぱ炎星でしょ。
やたらと魔法・罠が多いので、動くのかが心配ですがかなり楽しみにしています!
水精鱗も追加され、陽炎獣たるものまで出てきます!
なかなかよくわかんないことになっていますが、もっと意味不明なのは「神」の姿ですなw
炎霊神パイロレクス星8 炎 恐竜族 2800/2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の炎属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊し、お互いに破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。
「炎霊神パイロレクス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。
は?
地霊神の時は、神のごとくとにかく特殊召喚をし
氷霊神の時は手札を2枚もハンデスしていたにも関わらず…
モンスター破壊するだけっすかwww
しかも、出したほうまでダメージくらってしまうのか…w
でもあれっすねぇ・・・
なんで、炎星を空気読んで守備200にしなかったんでしょうねwww
爆発できたのにねぇw
とりあえず、炎星についてはいろいろ考えています
デッキが完成次第いろいろと伝えていこうと思います!
みなさん、お久しぶりです!!
久々に(?)デッキ紹介したいと思います。
モンスター《21枚》
銀河眼の光子竜×3枚
銀河の魔導師×2枚
銀河騎士×2枚
フォトン・スラッシャー×2枚
神獣王バルバロス×1枚
ガガガマジシャン×2枚
ザ・カリキュレーター×3枚
ライトロード・ハンター ライコウ×2枚
ライオウ×2枚
カードカー・D×2枚
魔法《13枚》
ギャラクシー・クィーンズ・ライト×2枚
銀河零式×1枚
銀河遠征×2枚
フォトン・リード×2枚
大嵐×1枚
サイクロン×2枚
死者蘇生×1枚
強欲で謙虚な壺×2枚
罠《6枚》
リビングデッドの呼び声×3枚
くず鉄のかかし×2枚
神の宣告×1枚
いつも通りの意味不明なデッキレシピですが・・・
キーカードはこいつだああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ザ・カリキュレーター効果モンスター
星2/光属性/雷族/攻 ?/守 0
このカードの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターのレベルの合計×300になる。
フォトン・・・・?
(気にしないでくださいねっ♪)
いやーこの
電卓さすがwwww
普通にギャラクシーアイズを出すだけでも強いのですが
僕らしく面白くしてみましたw
銀河遠征通常魔法
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついた
レベル5以上のモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついた
レベル5以上のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
「銀河遠征」は1ターンに1枚しか発動できない。
はい!ギャラクシーアイズが出ます!
そして、やつの攻撃力が上がります!
確実に攻撃力が5400以上に!!www
まぁ、ネタですからお遊び程度にしましょうねww
あと、なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。
それでなくてもコメをよろしくですよ!!